一見、真面目そうな人でも時間が経過すると、いい加減な人であることが発覚したということはよくある話です。

とても誠実そうだからと信じていたのに、仲良くなるにつれて
相手のいい加減な様がボロとなって見えてくると
なんだか期待していた分だけ裏切られた感じがしてしまいますよね。

そのようなことがおきないためにも、できるかぎりいい加減な人の特徴を知って
予め見極めることが大切です。

では、どのような人がいい加減な人といえるのでしょうか。
いい加減な人にありがちな特徴と心理と対処法をご紹介していきます。

いい加減な人の特徴・心理

いい加減な人の特徴や心理は以下の通りです。

・自分に甘い人
・時間にルーズな人・時間にルーズ
・だらしない人
・ガサツな人・整理整頓が苦手
・自己中心的・周りに配慮をしない・他人の気持ちになって考えることが出来ない
・すぐ逃げる・ストレスに弱い・すぐ投げ出す・途中で投げ出す
・約束を守らない人
・時間管理が下手
・相手の話を聞かない・話を聞かない
・口だけの人・口先だけ達者

いい加減な人の特徴・心理:自分に甘い人

自分に甘い人は、いい加減な性格をしている場合が多いです。

と言いますのも、自分に甘い人は自分に関すること以外は関心があまりないですので、何事も人任せで責任感が薄い傾向があります。

ですので、自分に甘い性格の人は仕事でもいい加減な仕事ぶりで、しっかり仕事をこなしているとはとても言いがたい仕上がりでも、堂々と提出をします。

そして、『仕事を終わらせることができた自分が偉い』と、自分自身で自らを褒めて甘やかす傾向があります。

このように、自分を甘やかす人は仕事の雑さで注意を受けたとしましても、頑張った自分を褒めることを優先させるような、仕事も私生活にも、いい加減な性格をしていることが多いです。

いい加減な人の特徴・心理:時間にルーズな人・時間にルーズ

いい加減な人の大きな特徴の中に、時間にルーズだという点が挙げられます。

たとえば、約束をした友人が10時に間に合わせをしたにもかかわらず、その時間に現れないと待たされている側としますとイライラしますし不安にもなるでしょう。

この時点で、時間にルーズだと言えますが、いい加減なタイプの人はさらに、こちらから『遅いけど、どうしたの?』というような連絡を入れますと、『少し遅れる』という返事をしてきたにも関わらず、平気で11時くらいまで来ないこともあります。

このように、相手の迷惑も考えずに、さらに1時間遅刻しても平然としていられるようないい加減な性格が、時間にルーズになってしまう原因だと考えられます。

いい加減な人の特徴・心理:だらしない人

だらしがない人には、いい加減な性格の人が多いです。

たとえば、自分の部屋でも日頃からいい加減な使い方をしていて、電球が切れてもなかなか変えなかったり、朝起きることができずにゴミの日を何度も逃してゴミが溜まっていったりしますと、非常にだらしない暮らしぶりになってきます。

さらに、食事も作ることが面倒で店屋物を頼んだとしても食器を回収に来てくれるとなりますと、お店の食器を洗うこともなく平気で置いておいたりもしてしまいます。

すると、食器の回収に来た人にもよくない印象を与えてしまうでしょう。

このような、だらしがない生活ぶりや仕事ぶりは、周囲からも非常にいい加減で信用ができない人だと思われてしまいがちになります。

いい加減な人の特徴・心理:ガサツな人・整理整頓が苦手

私生活でも職場でも、整理整頓が苦手なガサツな人は周囲からもいい加減な人だと思われがちです。

と言いますのも、いい加減な人は書類1つでも適当な置き方をしたり、大切な書類だとは思えないような扱い方をしたりする傾向があります。

ですので、デスクが書類やファイルで溢れかえっていたり、部屋が足の踏み場もないような状態だったりしますと整理整頓ができない、いい加減な人だというイメージをつけられてしまいます。

また、このように散らかったデスクや部屋では、大切な物が無くなってしまう事は目に見えていますので書類を平気で失くしたり、部屋の中でスマホをなくしたりすることも多く、いい加減な生活ぶりをしていると思われがちです。

いい加減な人の特徴・心理:自己中心的・周りに配慮をしない・他人の気持ちになって考えることが出来ない

いい加減な人は、周りに配慮することができない自己中心的な人が多いです。

また、他人の気持ちになって物事を考えることができませんので、グループで動くことや協力することが極端に苦手です。

そして、前述のような時間にルーズになるなど自分に甘い性格も、自己中心的な考え方が強いからだと考えられます。

ですので、たとえば会社の飲み会で現地集合になった際にも、待ち合わせの時間よりも自分のメイクや支度を優先して、平気で遅刻をしていくことも少なくはありません。

そして、同僚から連絡が来ますと『先に始めてていいよ』というような、協調性のない返事を平気でしてしまうのも、自己中心的な人のいい加減な考え方だと言えるでしょう。

いい加減な人の特徴・心理:すぐ逃げる・ストレスに弱い・すぐ投げ出す・途中で投げ出す

いい加減な人は、ストレスに弱い自分の気持ちを守るために、辛い現状から逃げ出してしまうことも多いです。

また、仕事を任せられていたとしましても、自分の力だけではこなすことができないと感じますと、途中で投げ出してしまうケースも少なくはありません。

ですので、学生時代に習い事や部活動などをコロコロと変えていたり、就職後も職を転々として、なかなか職場が定まらないことも、いい加減な人にはよくある話です。

このようなタイプの人は、上司や先輩に怒られたり注意をされたりしますと、すぐに職場や習い事に行きたくなくなり直接辞めることも言うことができずに、電話連絡のみで辞めるという手段を選んでしまうこともよくあります。

いい加減な人の特徴・心理:約束を守らない人

相手との約束事を守らず平気で迷惑をかけてしまうことも、いい加減な人の特徴の1つです。

このような特徴は、前述にもある『時間にルーズ』という点にもつながるでしょう。

そして、さらに時間を守らずに遅刻をするだけではなく、寝坊したと気づいた途端に準備して出かけることが面倒になり、約束をドタキャンしてしまうことも少なくはありません。

また、このような約束を守らないタイプの人は、社会のルールも守ることができずに、指定された曜日の朝にゴミを出すべきところを、前の日の夜中に出してしまうようなことも平気でします。

そして、そのゴミがカラスなどに荒らされたとしても『自分は関係ない』というような態度をとってしまいます。

いい加減な人の特徴・心理:時間管理が下手

自分自身のスケジュールが立てられずに、時間の管理が下手な面も、いい加減な人にはよく見られる特徴です。

たとえば、友人との約束ごとも、いい加減な気持ちで決めていることが多いですので、的確な日時を覚えていないことから予定をダブルブッキングしてしまうことも少なくありません。

そして、ダブってしまった約束をどうするか考えることが面倒で、どちらもドタキャンするようなこともしてしまいがちです。

このような対応を、周囲に平気でしてしまういい加減な人は、友人や職場の人からの信頼が非常に薄くなってしまいます。

そして、そのいい加減さから周りから友人が離れていってしまうこともよくあります。

いい加減な人の特徴・心理:相手の話を聞かない・話を聞かない

いい加減な人は、相手に対する接し方すらもいい加減で、相手の話を聞かないで適当に聞き流していることも多いです。

ですので、大切な約束や仕事も忘れがちで、その約束をしたり仕事を任されたりした時にまじめに聞いていませんので、忘れていたというよりも元々知らないという表現の方が正しいかもしれません。

そうしますと、自分自身にも罪悪感があまりなく、しっかりと言ってくれなかった相手が悪いというような考えを持ちがちになります。

しかし、周囲の人は約束ごとに関しても、しっかりと話をしていますし、特に仕事に関しては間違いがないように詳しく話をしているはずですので、その話をした相手から見ますと非常に不愉快に思うでしょう。

いい加減な人の特徴・心理:口だけの人・口先だけ達者

口先だけは達者で自分の都合のいい意見だけはしっかり持っていることも、いい加減な人の特徴の1つです。

このような特徴が強い人は、自分は時間にルーズで約束ごとも守らないにも関わらず、自分にとって大切な用事に遅れたりしますと、『時間を守ることが社会人の常識』というような説教をします。

たしかに、時間を守ることは社会のルールですし、守らなかった人が悪くて注意をされて当たり前と考えられます。

しかし、注意された側も少なくとも自分自身がその社会のルールを守らないような人にだけは注意をされたくはないと思うでしょう。

このように、言っていることとやっていることが矛盾してしまうこともいい加減な人の特徴です。

いい加減な人の対処

いい加減な人への効果的な対処方法は以下の通りです。

・相手に期待しない・他人に期待しない
・自分をしっかり持つ

いい加減な人の対処:相手に期待しない・他人に期待しない

いい加減な人と上手に付き合っていくためには、仕事に関してもプライベートに関しても相手に期待をしないことが一番です。

たとえば、どうしても仕事をお願いしなくてはならない場合でも、いい加減な人にもお願いをしますと仕事の仕上がりもいい加減であることがほとんどです。

ですので、重要な仕事や完璧を求める仕事はいい加減な人には任せることなく、誰でもできる数をこなすような仕事をお願いすると、こちらのストレスも少なくなります。

また、約束ごとに関しても最初から時間通りに来ることは期待せずに、こちらも時間ギリギリに行ってみたり、周囲をふらついてウインドーショッピングを楽しんだりするくらいの気持ちで行くと良いでしょう。

いい加減な人の対処:自分をしっかり持つ

いい加減な人ほど、自分の中にあるルールはしっかりとしていて、そのルールに反する人には強く指摘をするケースが多いです。

しかし、そのルールはあくまでも、いい加減な人の中のルールであって、私生活の中では社会的ルールが守れていない人に注意をされる必要はありません。

また、いい加減な人のマイルールも自分中心のいい加減なルールであることが多いですので、無理に従うことはありません。

しかし、強く指摘をされますとやはり従わなくてはならないのかなという気持ちにもなってしまうでしょう。

そこで、いい加減な人と接する時には自分の意思をしっかりと持って接すると、自己中心的なことを言われた際にも正しい判断ができるでしょう。